今はやりだという「酵素ジュース」を作ってみました。
![]() 第1弾は梅で作ってみたのですが、とても簡単にできたので これでダイエットや体調を整えるのに役立つのならと 第2弾は「すもも」でチャレンジ。 作り方はネットでいくつも出てきますので、 作られる方は詳しくは調べていただきたいのですが簡単に説明すると 熱湯消毒したビンに季節の果物と砂糖を 1:1.1 の割合で交互に入れ 毎日一度、きれいに洗って水気をしっかりふき取った手で混ぜていると、 1週間くらいで白い泡がシュワシュワ~と出てくるので ここまできたら、中身を濾します。 できたシロップを水や炭酸水で割って飲むだけ。 手には常在菌というものがあって、それで発酵するらしい・・・。 手前味噌、という言葉も、それぞれの家の人が混ぜてできるお味噌が、 それぞれの家庭の味になっていたことから来ているらしいのですが、 この味の違いは常在菌が違うからだそう。 しかもその常在菌、男性より女性の方が多く持っているらしく、 女性でも子供を生んだ人の方がたくさん持っている?!らしいんです。 おかげで私が作った第2弾のすもも酵素ジュース、 混ぜると・・・ ![]() 甘くておいしいシロップで、アトピーのかさかさお肌がしっとりした人、 放射能が気になって飲む人、ダイエットにもきくらしい・・・ 私のダイエットと体調管理、息子のアレルギーの鼻炎に効くことを願って しばらく続けてみたいと思います♪ 第3弾はどんなフルーツで作ろうかなぁ・・・♪
by colon_r
| 2013-07-10 01:35
| つぶやき
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 手作り・パッチワーク 手作り・ベア 手作り・刺しゅう 手作り・編み物 手作り・お菓子 手作り・その他 . お外でランチ 今日の晩ご飯 お出かけ 旅行 美味しいもの 映画 mini つぶやき 未分類 最新の記事
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||